2017.01.23
試合の進め方シリーズ。
第1回はフォルト、アウトのジャッジができるようにしましょう!
簡単に言うと「今のは入ってないよ〜」と言うましょう、ということです。
フォルトとアウト
全てのポイントはサーブから始まります。
そのサーブが入らないことを、「フォルト」といいます。
サーブがフォルトの時、サーブを受ける側「レシーバー」はすみやかに「フォルト」と言いましょう。
ちなみに線に少しでもボールが触れていれば入っている「イン」となります。
「イン」の場合は、何も言わずに打ち返しましょう。
テニスで沈黙はすべて「イン」であることを意味します。
ちなみに、ネットに引っかかってはいらなかった場合は「フォルト」と言う必要はありません。
ネットを越えて、サーブが入らなかった場合、「フォルト」と言います。
サーブが入った後は、ラリーが始まりますが、
シングルスはシングルスコートに、ダブルスはダブルスコートに入れましょう。
上写真はシングルスコートです。
このエリアに入らなかった場合、すみやかに「アウト」と言いましょう。
ハンドシグナルとは?
手を上げて、相手に入っていないことをジェスチャーで伝えます。
こうやって指を上げた方がかっこいいですね!
アウト、またはフォルトのコールと一緒にこのハンドシグナルも同時に行ってください。
アウトー!
と叫ぶ必要はありません。相手に聞こえる程度の大きさでハンドシグナルがあれば、相手にも伝わりますので。
では次回をお楽しみに。
¡Hasta la vista!
【テニス初心者】テニスの試合に必要な5つのこと(3)サーバーはスコアをアナウンスしましょう。
【テニス初心者】コートサイドを右往左往?ウオォー!!!(4)
テニス初心者の関連記事
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 酒井の【素振りのススメ】 2023年09月04日
- タイだからこそテニス! 2023年08月25日
- 家族でテニス、良いですよね! 2023年08月21日
- 平日の初心者・初級者クラスが盛り上がっています!! 2023年07月14日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 【プロモーションチケット】お得な週2回チケット販売のお知らせ!! 2023年02月26日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日