2017.03.13
試合の進め方シリーズ。
最後の第5回テーマは、「奇数(1,3,5)ゲーム終了後にコートサイドを移動しよう!」
え?どういうこと?
ええ、そういうこと。
風向きや太陽の向きなどを考慮して公平にするため
サッカーは前半後半で左右陣営が入れ替わりますよね。
テニスも入れ替わるんですが、その頻度が多いんです。
奇数のゲーム、
第1ゲーム
第3ゲーム
第5ゲーム
第7ゲーム
が終了すると、コートを入れ替わります。
入れ替わる時に、
このコートチェンジの時だけ、休憩が認められています。
その時間は90秒。
最後のポイントが終わってから90秒なので、そんなに長く休むことはできません。
少し水飲んで、バナナ食べて、次のプランをさっと考えて、「TIME!」と審判が合図します。
時間ですよー、ということです。
この入れ替わりも審判がいない場合は選手自身が行わなければいけません。
「自分だけ眩しくない方にずっといる」ということはできないわけですね。
こういうのも平等を期すために設定されたんでしょうね。
偶数ゲームは?
上の写真のように3-5ゲームということは、合計で8ゲームしか終了していませんのでコートチェンジはしません。
サーブ権だけ変わります。
このように総ゲーム数でも奇数になった時にコートチェンジするということを覚えておけば、間違えることはありませんね。
これまでの第1回〜4回の分もリンクは貼っておきますので是非ごらんください。
¡Hasta la vista!
第1回「フォルト、アウトのジャッジができるようにしましょう!」
第2回「ボールを相手に渡しましょう!」
第3回「スコアをアナウンスしてからサーブしましょう!」
第4回「ポイントごとにデュースサイドとアドバンテージサイドを移動しよう!」
テニス初心者の関連記事
- ジュニア初級クラスってどんなことやるのかな? 2023年11月23日
- 試合の後の、子供達の笑顔がとても素敵でした!! 2023年10月24日
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 酒井の【素振りのススメ】 2023年09月04日
- タイだからこそテニス! 2023年08月25日
- 家族でテニス、良いですよね! 2023年08月21日
- 平日の初心者・初級者クラスが盛り上がっています!! 2023年07月14日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 【プロモーションチケット】お得な週2回チケット販売のお知らせ!! 2023年02月26日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。