2017.07.02
最近カメラネタがつきませんね、テニスコーチ系Youtuberの松下です。
G8がぶっ壊れる前に1分程動画を撮影していましたので、その比較動画を作成しました。
これからテニスを撮影するためにカメラを購入検討しているかたは是非ご参照ください。
※レンズはキットレンズを使用
※撮影モードはオート
SONY α5100(1080/25fps)
1080pで撮れますので映像としては綺麗ですが、25fpsしかありませんのでボールがよく見えませんね。
実際よりも暗く写ってしまいます。
画角も狭いので、コート後ろから全体を撮影しようとすると、コートから追い出される際に画面からサヨナラしてしまいますね。
広角レンズを購入するとコート全体を撮影することができるでしょう。
Panasonic LUMIX G8(1080/60fps)
こちらは最大で4K/30fpsで取れますが、今回は1080/60fpsで撮影。
α5100同じ1080ですが、とても明るいですね。インドアでもこれくらい明るく撮れれはOKではですね。画角はα5100と同じですね。
しかしカメラをコート後ろに置いておくにはG8はちょっと高価すぎます。ボールが当たって倒れたりしたら…
もうショックで立ち直れませんね。α5100も安くはないんですが。
ずっとカメラに張り付いて撮影できる人には、いいかもしれません。
Lumixが一番綺麗!
GoPro Silver4(4K/30fps)
こちらはアクションカメラGopro Silver4を4Kで撮影しました。4Kで撮影できるので映像自体は綺麗なんでしょうが30fpsですのでやはり動きがカクカクしてしまいますね。明るさもα5100同様に実際よりも暗く写ってしまいます。暗いんですが、なんか白っぽく映りますね。
設定でなんとかなるのかな?
画角はGoproが1番!
GoPro Silver4(1080/60fps)
こちら同じGopro4でも屋外で60fpsで撮影したものです。
インドアとは違い、明るさもバッチリでボールも綺麗に写っています。
逆光で撮ると白く飛んでしまいますが、横・後ろからの撮影であれば綺麗に撮影できます!
結論!置いたままならGoproがおすすめ!
やはり屋外にてオンコートで撮りっぱなしにするならGoproがいいですね。室内だと明るさが足りませんが、
- 雑に扱っても大丈夫
- なにしろ水中でも使える。
- 落としてもカバーがあるから傷つかない
- 壊れる心配をしなくていい
- 5~6万円で購入できる
トータルで考えると、テニスの撮影にGoproは最高です。
ただ屋外での撮影は風切り音が入りますので、モサモサをつけたほうがいいですね。
トップスピンとスライス
めざせ中級ではトップスピンとスライスの打ち方を解説しています。
合わせて読んで欲しい!
ライフスタイルの関連記事
- テニス中に何のドリンク飲んでいるんですか?と聞かれますので 2023年11月13日
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。