2017.01.18
ジョージです。
私たちの体の中には腎臓が二つあります。腎臓は上記のように役割を毎日渡しています。
酸性の食べ物を多く取りすぎると腎臓に負担が掛かります
酸性の食べ過ぎや取りすぎに注意:
- 肉(牛)と乳製品
- カフェイン
- 合成甘味料(アスパルテーム、サッカリンなど)
- ソーダ
- 塩
- GMOs(遺伝子組換え生物)
反対にアルカリ性の食生活は
- クロロフィル
- 酵素
- ビタミン
- ミネラル
- 酸素
などが体の中に多く取り入れら、細胞レベルでより健康的な体を作り上げる事が可能となります。
美味しい物を食べ過ぎ無いようにバランスを気を付けましょう!
ライフスタイルの関連記事
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
- 【タイでナイキ】タイのネットでナイキのウェアを買ってみたらえらいことになってた 2020年01月20日