2025.02.17
こんにちは、酒井です。
今回ご紹介するのは、「試合で差がつく!攻撃的リターンでセカンドサーブを攻略🎾🔥」 というYouTube動画です。
このテクニックを身につけることで、相手にプレッシャーをかけられる、とても重要なスキルになります。ぜひ多くの方に見てほしいのですが… 視聴回数は伸び悩んでいます 😅。
こういうことはよくあるのですが、必要な人に届けばいいと思っているので、本当に重要性を感じてくださる方に見てもらえたら嬉しいです。
動画には、下記のようなコメントを頂いています。
こんにちは
スクールでコーチが「セカンドは前に前に」と言うんですが、技術的な事は何も言わず「そんなとこいたら、プレッシャーかかれへん!もっと前に」しか言ってくれないので、ミスが多く一か八かになってました。
こうやって丁寧に教えてもらえると、良く理解できます。
ありがとうございます。
この動画が、皆さんの上達のきっかけや、新たな気づきにつながることを願っています!
Youtubeチャンネルの関連記事
- 【全5回シリーズ】キックサーブ完全攻略・第5回は「キックサーブの使い方」特集! 2025年07月14日
- バックボレーの悩みを解消!“ハの字”で打点と手首が安定 2025年06月23日
- 【全5回シリーズ】キックサーブ完全攻略・第4回は「フォロースルー」特集! 2025年05月26日
- なぜあのボールは“重い”のか?トップ選手の秘密は手のひらにあった! 2025年05月12日
- ボールに近づきすぎていませんか?距離感を整える3つのポイント! 2025年05月05日
- ライジングショットとは?テニスで差がつく重要ショットを解説! 2025年04月28日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テイクバックで差をつけろ!競技者が意識すべきスイングの準備とは? 2024年12月24日
- サーブのトスがうまくいかない方必見!振り子式トスアップの秘密 2024年10月28日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!