2023.11.06
こんにちは
コーチの大津です。
久々にATFというアジア大会でPLの生徒が結果を出しました。
またも香港のナショナルチームにやられてしましたが、良い試合でした。
セカンドセットでは、最後こそビビってしまったものの積極的に攻撃して前を取っていました。
特にバックハンドでは、圧勝しておりそれなりに戦えることを証明しました。
今後は相手を圧倒できる武器が必要です。
あとは、サーブの強化だと思います。
IFTで戦うためには、サーブでアドバンテージを取らないと厳しいように感じます。
がんばりましょう!
テニスダイアリーの関連記事
- 5/5-5/11のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月24日
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と🌸☕ 2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。