2025.02.11
こんにちは。コーチの大津です。
テニスについて調べていたら、様々なテニス選手には相性があるようです。
こちらを紹介していきたいと思います。
例えば、”エアーケイ” 言わずと知れた錦織選手の愛称ですね。飛びながら打つ姿からそう言われるようになりました。
ロジャー・フェデラー
- フェデックス(FedEx):名前の「Fed」と、彼の正確無比なプレーから、配送会社「FedEx」とかけられた愛称。
- マエストロ:イタリア語で「巨匠」を意味し、彼の芸術的なプレースタイルを称えて。
ラファエル・ナダル
- キング・オブ・クレー:全仏オープンでの圧倒的な強さから、クレーコートの王と呼ばれています。
- ラファ:ファンから親しみを込めて呼ばれる略称。
ノバク・ジョコビッチ
- ジョーカー:名前の「Djoker」と、彼のユーモアのある性格から。
- ノレ:ファンやメディアが使う略称。
アンディ・マレー
- マレードーザー:彼の粘り強いプレースタイルから、ブルドーザーのように止まらないイメージで。
ニック・キリオス
- キング・オブ・ショーマンシップ:彼の派手なプレーやエンターテイメント性から。
女子テニス選手の愛称
セリーナ・ウィリアムズ
- クイーン・オブ・ザ・コート:テニス界での圧倒的な存在感と実績から。
- ママ・スモッシュ:出産後に復帰し、母としても活躍したことから。
大坂なおみ
- ナオミ:ファンから親しみを込めて呼ばれる名前。
- クイーン・オブ・ハードコート:ハードコートでの強さから。
マリア・シャラポワ
- シベリアン・サイレン:ロシア出身で、コート上で発する強烈な雄叫びから。
シモナ・ハレプ
- クイーン・オブ・クレー:クレーコートでの強さから。
ビーナス・ウィリアムズ
- ゴージャス・ワン:彼のスタイルと存在感から。
その他の面白い愛称
- ピート・サンプラス:ピストル・ピート(彼の強力なサーブから)。
- アンドレ・アガシ:ザ・シークレット(The Secret)(彼の謎めいた魅力から)。
- マルチナ・ナブラチロワ:ザ・アイアン・ウーマン(彼女のタフなプレースタイルから)。
色々な選手にいろいろな愛称がついているんですね。とても興味深かったです。
テニスダイアリーの関連記事
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
- UTRについて 2025年03月18日
- テニスが教えてくれる、人生に役立つスキル 2025年03月17日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。