2024.08.10
こんにちは、堀田です。
先ほど、休憩に外に出ていたらとても渋滞していました。
どの時間帯が混みやすいかなど調べてみましたので、
知ってる方も多いと思いますが今一度確認して見ましょう。
朝のラッシュアワー(6:30~9:00)
バンコクでは、平日の朝6:30から9:00にかけて、渋滞が最もひどくなります。多くの人々が通勤や通学のために一斉に移動するため、この時間帯は主要道路や高速道路が混雑します。特に、スクンビット通りなどの主要幹線道路は、車がほとんど動かないほどの混雑が見られます。
昼前後(11:00~13:00)
昼前後の時間帯も、渋滞が発生しやすい時間です。特にオフィス街やショッピングエリア周辺では、ランチタイムに外出する人々で混雑します。観光地に向かうツアーバスもこの時間帯に多く見られるため、観光地周辺の道路も混雑することが多いです。
夕方のラッシュアワー(16:30~20:00)
夕方のラッシュアワーも、朝と並んで渋滞が激しい時間帯です。仕事が終わり、自宅に帰る人々が一斉に移動を開始するため、市内の主要道路や高速道路は大渋滞となります。特に雨が降ると、その影響でさらに渋滞がひどくなる傾向があります。
金曜日の夕方
週末に向けた移動が集中する金曜日の夕方は、特に渋滞がひどい時間帯です。多くの人が仕事終わりにショッピングモールやレストランに向かうため、市内全体が混雑します。郊外やリゾート地に向かう車も多いため、高速道路も通常よりも混雑します。
まとめ
私の肌感では平日の夕方に雨が降った時はとても渋滞する印象です。
皆様も渋滞には気をつけてお越しになってください。
テニスダイアリーの関連記事
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
- 2/10-2/16のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by HottaYasuto
- 2023年6月からAPF Academiesのテニスコーチになりました。できるだけシンプルにわかりやすく、テニスの改善ができるようにレッスンをしていきます。テニスの改善をしながら、一緒にプレーを楽しんでいきましょう!テニスの悩みなどありましたらお気軽にご相談ください。