2017.08.29
こんにちは、中村です。
私と一緒に写っているダンディーな男性はTNクラスのレッスンに参加して頂いているTomさんです。
Tomさんはレッスンに参加しているうちにみなさんともっとコミュニケーションを取りたいと日本語の勉強を始めたばかりだそうです。と言うことは私は英語を、Tomさんは日本語をとお互いの必要なことが一致したのでお互いに母国語を教え合う勉強会をしています。
ただここで思うのは日本語を英語で説明する難しさ。
私達が考えることのない質問が飛んできたりします。
例えば
「何で1分は(Ippun)なのに2分は(Nihun)になるんだ?」
と「プン」と「フン」の違いを聞かれても私にとってそれは当たり前であり考えたことも無かったのですが、Tomさんにしたらそれは不思議だそうです。
英語で説明するのに単語を調べて語順を並べ替えて話せるように勉強をします。こうやって語彙を増やしていくのかなと思い辞書を引っ張り出し英語へのモチベーションを高めています。
いつかお箸の使い方や焼き魚の食べ方なども説明できるようになりたいなと思う今日この頃です。
ライフスタイルの関連記事
- テニス中に何のドリンク飲んでいるんですか?と聞かれますので 2023年11月13日
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。