2016.11.10
酒井です。
少し前になりますが、日本ハムが日本一になりましたね。
全くファンとかではないのですが、日本ハムといえば
ソーセージ!!
ということで、美味しいソーセージが食べれそうなお店へLet’s GO!!!!!
老舗ドイツレストラン Bei Otto
ということで、訪れたのは、スクンビットソイ20にあるドイツレストランの「Bei Otto」。
1984年創業の30年バンコクで戦い続ける老舗。
「老舗の実力見せてもらいましょうか」
となぜか上から目線で入店。
まずは、ウォーミングアップ。。。
メインのソーセージを食す前に、まずはウォーミングアップ。
ドイツのホワイトビール「ホフブロイ ヘフェヴァイツェン」
下噛みそうです。
味は、ベルギーのホワイトビールよりも、あっさりした感じ。
いいじゃない。
メインが食べれなくなるだろうと心配して、一番シンプルなグリーンサラダ。
世界一パンの種類が多い国、ドイツ。
一番手前のパンは、プレッツェルのような味で塩っけがビールによく合う。
そして噛めば噛むほど味が出てくる感じ。
うーん、奥が深いねドイツのパンは。
そしていよいよ。。。
きました『カレー粉がけソーセージ』
写真では分かりにくいですが、中々の大きさ。
もう一皿違うソーセージを頼んでしまったから、食べきれるか、一抹の不安が。。。。
肝心のお味はというと。。
「美味しい…」
ギューっとお肉が詰まっている感じ。
しかもカレー粉がソーセージに合う。
「やるじゃん、ドイツソーセージ」
「でも、日本ハムも負けてないよ」
なんて思いながら、待っていると。
来たよ、更に凄いのが。
『ミックスソーセージ』
大きな手前のソーセージに目がいきますが、いちばん美味しかったのは奥の小ぶりなソーセージ2本。
名前は。。
「ニュールンベルガー ヴェルストヘン」
またまた下噛みそうな名前。
ソーセージ下の、マッシュポテトとザウワークラウト(キャベツの漬物)も美味しいんです。
予約はしておいたほうが良い?
行ったのが、土曜日の夜という事もありますが、満席でした。
カウンターバーの席に最初案内されたのですが、目の前になぜか鏡。
その為、自分の顔を見ながらソーセージを食すという、なんだかヘンな感じに。。。
ということで、混雑が予想されるので、行く際には事前に予約しておく事をお勧めします。
お店には、家族連れの方も沢山いて、ソーセージ以外にも魚料理等あったようです。
ソーセージにしか目がいっていなかったので、他のメニューははっきりと覚えていませんが。。。
美味しいソーセージにドイツビールで乾杯したい方。
お勧めですよ!!
Bei Otto Co. Ltd.
1 Soi 20 Sukhumvit Rd.,
Klongtoey, Bangkok 10110, Thailand
Telephone: 02-260-0869, 02-262-0892
WEB:Bei Otto
バンコク・気になるお店の関連記事
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【タイでナイキ】タイのネットでナイキのウェアを買ってみたらえらいことになってた 2020年01月20日
- 【趣味】緑に癒されよう!! 2019年12月10日
- 【STクラスランチ会】ホテル日航の飛翔に行ってきた。 2019年04月26日
- 【バンコクでうどん】休日のランチは釜揚げうどん 2019年02月12日
- 【悲報】Gloria Jean’s Coffee(K-village店)が2月で移転! 2019年01月18日
- 【いつやるの?】今日で100kmを走り終えました。果たしてその効果とは? 2018年10月29日
- 【バンコクでベトナム料理】vietnamese and moreに行って来ました。 2018年10月09日
- 【行ってみた!】松下コーチがレーザーゲームをやってみた! 2018年06月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,638 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,070 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,033 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,765 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,472 views
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。