2017.07.21
どのネットワークを選ぶのか。
海外で購入したSIMロックフリーのデバイスにプリペイドSIMカードを差し込んで使用する方法が一番適してると思います。理由はデバイスにSIMが差し込まれている状態が重要であるからです。
ポケットルーターでのネットワークは予備で持っておけば安心ですがバッテリーを充電しなくてはいけないし、何と言っても持ち運びしなくてはいかないことがストレスになります。無くしたらどうすんの?という問題もあります。
またWiFi環境の元でないと使用できない状況は緊急時に全く機能しないので避けたほうがいいと思います。ネットワークが本当に必要な状況はWiFi環境の下にいない場合が多いです。
40日の滞在で選んだのはこのプリペイドSIMです。
理由は他のSIMは30日以内の期限が多くもう一度買い直さないといけない手間があることです。
そしてこのSIMは180日で12GBなので他の社員が日本に一時帰国の際に使えると思い購入しました。料金はAmazonで購入して11,936円です。
Amazonで購入して一体どこで受け取るのか。
この問題も解決しました。成田空港から国内線でそのまま新潟にいく為、実家にも寄らず、友人や知人にお願いすることもできずそういう場合どうすればいいのでしょうか。
心配無用。コンビニに配達してもらってコンビニで受け取ることができます。
今回は成田空港第一ターミナルのローソンに届くように注文しました。
配達状況までみれます。
このように今どこに商品があるのかネットで確認することができます。
あとは成田空港でピックアップするだけ。
これだけで誰かにお願いしたりする手間と時間が短縮されました。
メールが送られてきてこれで受け取れます。
このようなメールが送られてきます。あとはお店で受け取るだけです。注意点としては保管期間が10日間となっておりますので時期を見計らって注文する必要があります。
準備が良すぎて早く注文しすぎることに気をつけましょう。
是非一時帰国のさいはご利用ください。私たちのようにいつも移動している人には大変な便利なツールです。
ライフスタイルの関連記事
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
- 【タイでナイキ】タイのネットでナイキのウェアを買ってみたらえらいことになってた 2020年01月20日