2017.06.30
塚田です。長女と長男がテニスを始めて楽しんでいる姿を見てテニスクラブを選ぶ基準は何か
悩んでいる方は多いのではないかと思いご紹介させていただきます。
自分がテニスを始めたい、またはお子様にテニスを始めさせたいと思っているかたへ!
カリキュラムにそったプログラムが明確にあるか
自宅からどんな距離でもいい。どんな移動手段でもいい。どんなに高額でもいい。まず自分には全ての準備があるという考え方から入ってみてください。(実際にできるかは別として)
全ての準備が自分にはあると前提に考えると『プログラム』を知りたいのではないでしょうか。年齢、レベルによって着実にステップアップできるプログラムがあるか。まずはクラブのプログラムを見てから次のステップへ行けるようにしましょう。
なぜプログラムが重要か
テニスを始めるようとしている方はそれぞれ目的が個々に違うはずです。
しかし共通して言えることは同じ時間を使うのであれば良質なプログラムで上達したいと思っていることです。
最高なプログラムにそっていくとエクササイズだけでは満たされず、もっと上達を求めるようになります。
必ず次に充実したプログラムを探すことになります。(勘違いしてクラブを転々とするのは別)
時間のロスがモチベーションを下げ、上達のスピードを妨げる原因にもなります。
コーチの指導経験と指導スキル
とても重要な部分です。コーチの指導経験、実績、テニススキル、人間性、ネームバリューまで全て重要です。
私も幼い時テニスクラブを決めた時はコーチングスタッフのキャリアと技術、周囲の選手層の厚さ、
自分をレベルアップさせてくれる可能性のあるプログラム、
そして何より『桜田倶楽部』『ジュニア育成の名門』ネームバリューで決めた記憶があります。
なぜコーチよりプログラムの方が重要なのか
あれ?指導者や先生、コーチが1番ではないの?
どちらかというとプログラムを重視したほうが長く続きます。
例えば学校。
1年生から2年生になりました。先生が変わります。先生が変わるだけでなく共通したプログラムが変わったらとても不安になりますね。これを3年生、4年生と変わっていくわけですから先生が変わっただけで全体が変化したら大変です。このことから組織のプログラムを重視する必要があります。
皆様もレベルアップしたり曜日や時間を変えれば当然コーチも変わります。コーチだって退職したり出張したりしますので1名のコーチに依存するよりクラブのプログラムを優先した方が安全です。
コーチを選びすぎるとコーチの環境の変化に振り回される可能性もあるので落ち着いたプログラムを受けることができなくなります。
そこで重要なのがコーチが変わっても軸がしっかりとした『プログラム』です。
施設の充実
私はバンコクでとても恵まれているインドアコートで仕事をしています。しかし施設の充実は優先順位的には高くありません。いくら施設が揃っていてもプログラムとコーチが充実していなければ頭打ちになるのは目に見えています。あくまでも施設は充実したプログラムを計画的に定期的に進めていく上での補助です。施設で重要なのはコートのサーフェスがしっかりしているかどうかです。理想はスローなハードコートかクレーコートです。サーフェス1つで上達するスピードが全く変わります。
移動手段
テニスクラブまでの距離や移動手段も重要な部分になってくるかもしれません。
しかしこれもプログラムとコーチングレベルに比べたら優先順位は高くないです。
ちょっと競技志向の高い方に偏った意見になってしまいますが、遠くて不便でも良質なプログラムと優秀なコーチングがあればそのクラブに行くのが当たり前の環境にいました。
桜田倶楽部に小学3年生から自宅から1時間あまりかけて通っていました。
日本全国からジュニア選手が北海道、群馬、静岡、京都から東京に移り住んでテニスに打ち込んでいる選手がいましたので自分は自宅から通えて幸運だと思っていました。
料金
プログラムとカリキュラム、コーチングの質をみて判断するべきでしょう。
できるだけ高い商品を安く買いたいと人間誰もが思っていることです。
しかし充実したプログラムや実績をもっているクラブやコーチは安売りバーゲンはしません。
安売りバーゲンがあるのであれば低価値でしか売れない質の低いプログラムとコーチです。(期間限定はあるかも)
しっかりしたプログラムであればそれに対しての対価を支払うべきです。
施設、便利性、低料金だけを求めてクラブを選ぶと最終的には誰もが充実したプログラムとコーチングを探すことになります。最初から質を求めていれば良質なプログラムとコーチが存在し、プログラムが重要な事を理解している人々が集まっておりプログラムに限らず沢山の付加価値がついてきます。
まとめ
充実したテニスライフを過ごすには最終的には良質なプログラム、コーチを選ぶ事になるので遠回りはせず最初から良質なプログラムを選択できるようにしておきましょう。
私も何かを選ぶ時は『内容』『指導者』『便利性』『料金』の順で見るようにしています。
全て整ったテニスクラブを探すのは難しいとは思いますが、ご家庭での優先順位を持っておくと決めやすいかもしれません。
このブログを見て安心してテニスクラブを選び充実したテニスライフを過ごしていただければ幸いです。
何かご質問、ご相談などがございましたらお気軽にメールでお問い合わせください。
apfabkk@gmail.com 担当 塚田
テニスダイアリーの関連記事
- オーストラリアオープン 2025年01月21日
- 月曜12時クラス変更のお知らせ 2025年01月20日
- パフォーマンス向上のカギ!正しい靴の履き方とその効果 2025年01月20日
- サービスエース(予約サイト)をスマホのホーム画面から一瞬で表示させる方法 2025年01月19日
- 1/27-2/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月18日
- 最近空気が悪いですね。 2025年01月14日
- 大人の初心者さん向け!テニスの難しさと面白さ 2025年01月10日
- 1/20-1/26のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月09日
- LTATでトップ選手を間近で観戦!電車で行くアクセス方法 2025年01月09日
- PLクラス新体制 2025年01月07日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ
- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。