2014.02.16
’串カツ’と言ったら’豚のカツ’のことを指すと思っていた金子です。関西では’串揚げ’のことをひっくるめて’串カツ’というのですね。
Sukhumvit Soi 26の日本町にあるASOKで大人気のしゃかりき432に行ってきました。
写真は昨日と前回の写真が混ざっているのですが、
日本町にオープンした当初は関西の楽しいノリ!だけのレストランでしょう?と決めつけていたのですが、実際に行ってみて串揚げはもちろん他の料理も味がしっかりしていて、ちゃんと美味しく食べに行けるレストランです。
同じ場所にある、なぎやさん、近くのラーメンキングと改めて食に恵まれた環境に感謝しないといけないと思いました。
たこ焼きも作ってみました。
皆さんは竹串一本派?二本派? もしくはガット張り用ピック?
徐々に出来上がってきました。
松下コーチ作でした。
機会があればクラブでたこ焼きパーティーやってみたいですねー!
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日