2017.03.01
ジョージです。
今年からgymnasticsbodies.com基本トレーニングを毎日取り組んでいます。毎日起きてからすぐ1 litreの還元水を飲み体を動かせます。身体中朝はとても硬いのでルーティンストレッチとして体をうるおってあげています。テニスでは手首のロックや柔らかい使い動きが必要なのでよく解した方が良いですね。また私たちの生活の中で手首はよく使います。例えば、パソコン、物を運んだり・掴んだり・握ったり・調理する時など。手首を怪我すると毎日あたり前に出来てた事が難しくなります。
[バージョン:2]
私は頭の中でカウントしながら体重を乗せたり・逃したりしています。普段家ではクッションになる柔らかいカーペットの上で行っています。ここではヨガマット。
[バージョン:3]
手の平を裏返しにしてストレッチ。なかなか慣れないですね。
[バージョン:4]
特にこの動作が一番手首に負荷を感じます。最初はキツすぎて肘を曲げていました。自分のペースで徐々に負荷を与えています。
Olympic Lift: [Clean]で右手首を怪我した思い出
3年ほど前、CrossFitと言う競技にチャレンジしていました。ある日Cleanと言うリフテングに挑戦して右手の手首を痛めました。その後感じた事は、多くの体で行う作業が手首の怪我により不便になり痛くて出来なくなった思い出があります。なので手首を大切に心がけています。
みなさんも手首をお大事に。
ライフスタイルの関連記事
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
- 【タイでナイキ】タイのネットでナイキのウェアを買ってみたらえらいことになってた 2020年01月20日