2017.02.28
2月19日(日)にテニス初心者を対象にイベントを開催しました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
次回は3月5日(日)に開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
まずはボールとラケットに慣れよう!
まずはラケットとボールを使ってボールに慣れます。
いきなり飛んでくるボールを打つのは難しいですからね。
バスケットボールみたいにボールをラケットでドリブルしてみたり、サッカーのリフティングみたいにボールを上についてみたり、ラジバンダリ。
距離感の練習にもなりますから、初心者にはオススメの練習です。
打ち方を学ぼう!
ナイスショットは綺麗なフォームから生まれます。
トッププロのフォームが綺麗なのは、理にかなった動きを追求しているからですね。
コーチ陣の写真撮影の時にSコーチとも話をしたのですが、K校長のフォームはやはり美しい!
絵になります。いや、画になります。
ラリーをしてみよう!
打ち方がわかったら、反復練習です。
・打てる場所に移動する
・タイミングよくスイングする
・打ったら次のボールに対して準備する
これを体現するためには反復練習が必要になります。
目標は10回ラリーです。
10回(5往復)できるように頑張りましょう!
3月5日(日)12:30からの初心者対象のイベントは若干名空きがございます。
ご予約はAPFacademies受付までお問い合わせください。
電話番号
TEL | 02-665-6278 |
---|---|
MOBILE | 081-901-6843 |
08:30~18:30
テニス初心者の関連記事
- 【平日限定】お得なレンタルコート回数券のお知らせ 2023年01月28日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日
- ジュニア・アダルト向けテーマクラスを開催します! 2020年10月11日
- アイリッシュパブ部を結成しました! 2020年09月25日
- 金曜日のスタートクラスを担当します! 2020年08月11日
- 【テニス】高さを出せるようになろう!テニスは直線だけじゃないんです。 2020年05月25日
- 【テニス】ボールが飛びすぎてしまう人にオススメの練習方法! 2020年01月27日
- 【テニス】どうしてもラリーが続かない。今すぐできる対処法3選! 2019年08月12日
- 【テニス】手打ちからの脱却!まずは横向きで打てるようになろう! 2019年06月27日