2017.02.22
ジョージです。
普段私が使っているランチマネーはその日によりますが、100バーツから300バーツです。今年からライフスタイルをより健康的な方向へと目指し、まず飲むお水を変えました。そこから朝起きてからの体操ルーティンと食生活も可能である範囲でグレードアップして行きたいと思っています。そこでこんな便利なアプリを友達が紹介してくれました。
eatigo
https://www.eatigo.com/home/th/en/
普段は高くて中々行きにくいお店が’オフピーク’や’ランチタイム’で割引が最大50%オフまでのお店が表示されます。また自分で食べたい種類の検索も可能。
このようにお店の名前と割引の時間帯が表示
what is eatigo? youtube:
このアプリで食べに行って見たいお店の世界が広がりますね!
ライフスタイルの関連記事
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
- 【タイでナイキ】タイのネットでナイキのウェアを買ってみたらえらいことになってた 2020年01月20日