2015.08.20
こんにちは。塚田です。今年で3年目となるwishテニスクラブでのZERO1。晴天に恵まれてのZERO1。wishテニスクラブのみなさんに会えることをとても楽しみにしていました!
ZERO1前日に完成した世界基準のハードコート!毎年このポーズで出迎えてくれる亮太君。APF Academiesは2面のインドアハードコートですが、やはり外で自然環境の下でプレーするのは大事だと思いました。
ランチはバーベキュー!みんなで食べる味は格別。そして何よりご両親の協力と団結力が素晴らしい。テニスを通じて家族全員で成長していく姿が特徴のクラブです。
こちらはかき氷!本当に久しぶりに食べたので懐かしい味がしました。ごちそうさまでした。
そして忘れてはいけないのが坂本代表をはじめとする、太田コーチ。
太田コーチの存在と協力と行動力がなければできないイベントです。
いつもお休みのところ協力していただける野口さん。
別府からさっちゃん。
細かいケアーをしてくれる美穂さん。
京都からは中村コーチ。忙しい中来てくれてありがとう。
そしてWishテニスクラブのコーチ達。この場をお借りして感謝申し上げます。
改めて人と人が繋がる大切さを心から感じています。
来年必ず戻ってきたいと思います。来年は大阪でたくさんの選手の試合が観れることを願っています。
テニスダイアリーの関連記事
- 松田康希プロが幼少時代にAPFで学んだこと 2023年05月26日
- 松田康希プロがAPFで練習予定です(5/25,26) 2023年05月22日
- 新コーチ就任のお知らせ 2023年05月20日
- YONEXの小物って実は中々良いこと知ってましたか? 2023年05月16日
- 【ジュニアクラス】プレイヤーズクラスが盛り上がっています 2023年05月10日
- 【ジュニアクラス】APFジュニアがタイのローカルトーナメントで大活躍!! 2023年05月06日
- 【バンコクでテニス】上達の為に一番良いコートサーフェスって 2023年04月30日
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日