2014.04.27
皆様こんにちは。塚田です。バンコクは今が一番暑い時期なのですが、今日がその中でも最も暑くなる日と言われています。熱中症には充分注意しましょう。今日はタイの代表的料理、『プーパッポンカリー』をご紹介します。
自宅でプーパッポンカリーを頂き、とても美味しかったので皆様にお知らせします。
さて『プーパッポンカリー』とはどのような料理なのでしょうか?簡単にご説明すると蟹と卵のカレー炒めです。
『プー』蟹、『パッ』炒める、『ポン』粉、『カリー』カレー、で『プーパッポンカリー』と呼ばれています。
もともと蟹をカレーで炒めただけだったそうですが、卵を加え今のような複雑で繊細な味わいに変わっていったそうです。 そのアイデアは『プーパッポンカリー』で有名なソンブーンシーフードレストランの社長婦人だそうです。
私はこちらの山形産の日本酒とタイの代表的な料理『プーパッポンカリー』を堪能しました。 タイに在中、ご旅行の際には是非、『プーパッポンカリー』をお試し下さい。複雑で繊細な南国気分を味わえますよ!
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日