2015.08.21
酒井です。
10年前、まだ日本では未発売だった初代iPhoneを実家の山形に持っていった時に、友達がとても驚いた姿に優越感を味わっていたのをカミングアウトします。
それからは、iPhone一途です。
さて、今回はそんな私の現在のiPhone事情をご紹介させて頂きます。
モデルは何を使ってますか?
iPhone6 Plusの128GBを使用しています。
最初は以前使っていたiPhone4に比べて画面が大きすぎるかと思ったのですが、慣れてしまえば、動画も本も見やすく、重宝しています。
ちなみに私の使用しているiPhoneケースはこちら。
![]() |
iPhone6 plus 手帳型 ケース オイルレザー 本革(栃木レザー) |
こちら日本で買ってきたのですが、皮が柔らかく、色も綺麗で本当に使いやすいです。
携帯のケース一つで、気分が変わってくるのは私だけでしょうか?
金子コーチもオススメの一品。
ぜひいかがですか?
最近の一押しアプリは?
私のオススメは、、、
私の料理の先生でもある、クックパッドです。
作った料理や、これから作ろうと思っている料理は上記の様にまとめています。
私のイチオシ、定番料理の、「海老とアスパラのトマトクリームパスタ」
ソイ39にある、マイポーチ で食べた、このパスタが忘れられなく、自分でも作ってみたら
まいうー
でした。
このように、材料から作り方まで載っているので、これを見ながら、忠実に作っています。
他にApple製品で使ってるものは?
他に使用しているのは、iPad mini(iPhone6 Plusになってから使用頻度は激減。家でパッとレストランや映画の状況を調べる時に使用しているのみ)
そして、パソコンはMacBook Pro (Retina, 13-inch)です。
Apple製品ではないのですが、生活の中で、欠かせないのがKindleです。
常に携帯していて、ちょっとした隙間時間にも使用しています。
iPhoneやiPadで読むことも可能ですが、Kindleの良さには敵いません。
常に携帯していて、ちょっとした隙間時間にも使用しています。
iPhoneやiPadで読むことも可能ですが、Kindleの良さには敵いません。
日本では断捨離が流行っていますが、私もKindleを持つ事で、本を随分処分しました。
最近読んでいるのは、茂木健一郎さんの本です。
とても便利ですよ!!
それでは私のiPhone事情についてはこれにて終了。
手軽に出来て美味しい料理のレシピをお持ちの皆さん。
ぜひ教えて下さい!!
テニスダイアリーの関連記事
- ダウン・ザ・ラインって何? 2025年02月24日
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。