2014.06.08
鳥だ!?
飛行機だ!?
そうです!松下です!
定期的に行われているAPFジュニアトーナメント。今日はJAクラス以上を対象に開催されました。
皆真剣に、楽しんでプレーしていました。
しかしプレーするだけではトーナメントを勝ち抜く事はできません。
オフコートでの過ごし方や、試合後の分析の仕方もこのジュニアトーナメントでは練習をしています。
準優勝はKanata君。惜敗でした。
しかし決勝後のスピーチでは前向きでした。次回はさらに高いパフォーマンスを見せてくれる事でしょう。
そして優勝はHibiki君。おめでとうございます。
普段練習中にはみる事のできない気合いを見せてくれました。いい顔してます。
ここからレベルアップするには練習と試合のギャップ(酒井コーチブログ)を埋める必要がありますね。
APFトーナメントはランキングポイントが加算されます。
ランキングはインフォメーションボードでご確認頂けます。
写真はこちら
テニスダイアリーの関連記事
- 【Promotion】Our 8 tickets/4weeks promotion is back!! 2022年06月16日
- 金子コーチが日本最大のYoutubeテニスチャンネル・スタテニに初登場!! 2022年06月15日
- 【Bangkok Tennis🎾】About Trial lesson 2022年06月10日
- 【キッズクラス】スポーツが得意になるように、幼少期にハンドアイコーディネーションを高めておきましょう! 2022年05月23日
- 【イベント】知らなきゃ損!フォア・トップスピンを劇的に安定させる「線と面」6/3(金・祝日) 2022年05月21日
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日