2016.11.09
日本のコンビニで販売されている飲み物がラベルにFree Teaと表示されています。外国の旅行者が’無料’だと勘違い店員と喧嘩になったニュースが流れています。
http://www.bbc.com/news/world-asia-37856205
皆さんはどう思われますか?
この記事を読んでこの映画を思い出しました。オススメします。
Bill Murray:ロストイントランスレーション
ライフスタイルの関連記事
- 【バンコクでうどん】休日のランチは釜揚げうどん 2019年02月12日
- 【PM2.5】大気汚染について 2019年02月04日
- 日本人に人気のパン屋さん My Bakery(プロンポン駅下) で大好物発見!! 2019年01月31日
- 【alloutbeat2019】Nikon P1000 24-3000mmのコンデジの力を試してみた。 2019年01月21日
- 【悲報】Gloria Jean’s Coffee(K-village店)が2月で移転! 2019年01月18日
- これで沖縄の海を思い出しています。。。 2018年12月06日
- コーヒー大好き!! 今日はどれにしようかな。 2018年11月22日
- 【バンコク 自動販売機】売り上げNo1商品はこれだ!! 2018年11月08日
- 【ランチ会】バンコク新天地 2018年11月02日
- バンコクならではのフルーツで、健康グリーンスムージーはいかが 2018年11月01日
APFacademies公式ページ
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 11,712 views
- 【Zenly】こんな時どうする? 10,915 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 7,686 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 7,636 views
- バンコクのインター校について調べそして実際に足を運んでみました! 6,826 views
この記事を書いたコーチ

- Written by George Kidera
- George Kidera has been coaching at APF Academies since April 2011. He had played tennis for the Bulldogs at Truman State University from 2000-2002. His role has been to promote and support all levels of the international tennis community at APF. "Coaching tennis is a wonderful experience and a great teaching tool to develop our next future leader."