2014.07.14
ミナサン コンニチワ。マツシタ デス。
ラケットヲ エラブノッテ ハジメハ ムズカシイ デスヨネ。
今回はAPF academiesのコーチにラケットを選ぶ際の基準を聞いてみました。
だから新しいラケットに何を求めるか、になってくる。繰り返すけど「前のラケットは…」と神経質にならずに、今の物に対応する。
新しいラケットを使う事ができれば、新しいスタイルを探し出す事ができるからね。
以前はグラファイトを使ってたよ。
そこから63くらいになって、今は44かな。
(80ですか?!)
では初心者向けのラケットは?
これが最優先ですね。
ラケット自体が重いと自由に動かせないし、軽くてもバランスがヘッドに寄ってると振ったときに操作が難しくなる。大人用の27インチだと、250グラムくらいからあると思います。
軽くてバランスが真ん中にある方がいいのかな。
ラケットのバランスも重さもラケットに印字してあるから買う前にチェックしてみるといいですね。
ラケット選びもご相談下さい。
無料体験レッスンも受け付けております。
テニスダイアリーの関連記事
- 【Promotion】Our 8 tickets/4weeks promotion is back!! 2022年06月16日
- 金子コーチが日本最大のYoutubeテニスチャンネル・スタテニに初登場!! 2022年06月15日
- 【Bangkok Tennis🎾】About Trial lesson 2022年06月10日
- 【キッズクラス】スポーツが得意になるように、幼少期にハンドアイコーディネーションを高めておきましょう! 2022年05月23日
- 【イベント】知らなきゃ損!フォア・トップスピンを劇的に安定させる「線と面」6/3(金・祝日) 2022年05月21日
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日