2014.08.28
酒井です。 先日は、卒業生の町田亮君の活躍をお伝えしましたが、
【プレイヤーズクラス】卒業生の活躍!!全日本ジュニア選手権ベスト8 町田亮君
今回は、プレイヤーズクラス1期生で、現在早稲田大学3年生の梶修登君が、インカレ(全日本学生テニス選手権)のダブルスで見事、準優勝です。
今年の関東学生ではダブルスで優勝していました。
卒業生の活躍!! 早稲田大学に在学中の梶修登君が、春関のダブルスで見事優勝しました!!
![]() |
岡村一成(4年)/梶修登(3年) |
決勝は同じ早稲田大学の選手との対戦となり、惜しくも負けてしまいましたが、素晴らしい結果だと思います。
古田陸人/今井慎太郎(早稲田大)0-6 6-1 [10-6] 岡村一成/梶修登(早稲田大)
修登君は、小学校6年生から中学3年生までAPF ACADEMIESで練習をしていました。
高校、大学入学時と決して全国のトップジュニアでは無かった修登君ですが、現在、このような成績を出していること、非常に嬉しく思います。
バンコクにいた時から、文武両道で、テニスも勉強もコツコツと頑張っていました。
今回の結果は、彼の努力の賜物であり、これまで出会った仲間や先生、サポートして下さっているご両親のおかげでしょう。
修登君からのコメントです。
決勝で負けたことは残念ですが、ただ、自分が練習して自信にしてきたことがきちんと結果に表れたことは 頑張ることの楽しさをまた感じさせてくれました。 そしてこれからの一年間がますます楽しみになりました。(梶修登)
これからの益々の活躍を応援しています。
修登、次こそは優勝だ!!
テニスダイアリーの関連記事
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日
- 【Promotion】 APF×JSS special tickets for Junior students 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン72_試合の取り組み方・スタートの仕方② 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン71_試合の取り組み方・スタートの仕方① 2021年12月13日
- 【PL class & JA・JF class】結果報告! 2021年12月10日
- 目指せ中級レッスン69_ストロークよりもボレーの方が簡単⑨ 2021年11月29日