2016.06.25
みなさん、こんにちは。松下です。
先日金子校長とバッグの話になり、「これはネタになる」とそのままブログネタにしました。
みなさん通勤バッグにどんなこだわりがありますか?
または特にこだわりはありませんか?
THE NORTH FACE
雨の時はタクシーですが、普段は自転車で通勤しています。
こういったバッグパックのほうが便利なんです。
お気に入りポイント1

いつでも取り出せるiPhone

Macbook Pro 15inchが楽々はいり、さらにiPadとiPhone収容も楽々。

コードや外付けHDDなどもそれぞれ収容ボックスがあります。
もしかしたら今までで最高のバッグに出会ったかもしれません。
テニスラケットとパソコンが私の武器です。
こうやって細々としたものをすみ分けできるってとても便利ですね。
お気に入りポイント2

大容量なので着替えもたくさん入ります。
テニスをすると着替えがたくさん必要ですよね。
私は普段(スケジュールにもよりますが)、
・Tシャツ5枚
・短パン1枚
・タオル
・靴下
・リストバンド4つ
はいつも持っているようにしていますので着替えがたくさん入るのは絶対条件なんです。
これだけ入れてもまだ(ちょっと)余裕があります。
今まで使ってきたバッグパックでも着替えはたくさん入るし、パソコンも入ります。
ですが、このバッグのすごいところは↑写真にもありますとおりファスナーが大きく開くことができるところです。
「あれ?ないなー?」とバッグを覗き込んで探さ必要がなくなりました。
SONYのコンデジやGOPROなど、普段から色々と入れっぱなしの私にはとても嬉しい機能です。
ユーザーへの配慮が素晴らしいですね。
次に狙っているバッグは?
この ムービーが購買意欲を刺激します。
金子校長によるとまだアメリカ限定発売なんだそうです。
バンコクか日本に売ってないかな?
アメリカから取り寄せようかな?
金子校長のバッグをみる
塚田コーチのバッグをみる(準備中)
中村コーチのバッグをみる
酒井コーチのバッグをみる
ジョージコーチのバッグをみる
ライフスタイルの関連記事
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
- 【タイでナイキ】タイのネットでナイキのウェアを買ってみたらえらいことになってた 2020年01月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。