2014.11.26
酒井です。
一昨日、YONEXから試打ラケットのYONEX VCORE Si98(以下Si)が届きましたので、私が現在使用しているHead Speed MP(以下HS)と打ち比べてみました。
『ストローク』
HSよりも楽にボールが飛びます。これは、フレームの厚さも影響しているのでしょう。 ただし、飛びすぎるというわけではないので、しっかりとボールを潰して打てる方は、自信を持って振り切る事の出来るラケットです。 スピンのかかりかたは、宣伝文句の「Bite!!」程分かりませんでしたが、スイングした分きちんと掛かってくれていました。
『ボレー』
正直良いです。 反発がHSよりも良く、キレのあるボレーを打ちたい方には特にオススメです。 スイートスポットを若干外しても上手く飛んでくれるので、ダブルスをされる方にも良いでしょう。
『サーブ』
落ちた後のボールの伸びを感じました。 スライスの掛かりも良いので、回転系のサーブを打つ方にも良いと思います。
全体的に見ると、SiはHSよりも楽にボールは飛んでくれるのですが、それでもある程度のスイングスピードのある方に使用して頂きたいラケットです。
バボラのピュアドライブでは飛びすぎる、HSではハードすぎるという方は、こちらのラケットを是非お試しください。
興味のある方は、コーチまでお声をかけて下さいね!!
テニスダイアリーの関連記事
- ダウン・ザ・ラインって何? 2025年02月24日
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。