2014.11.28
![]() |
内山選手。今週は準決勝で敗れてしまいましたが、次週は優勝を狙います。 |
酒井です。
写真はバンコクのラマガーデンで行われているITFフューチャーズに出場している内山選手の写真。来週も同会場で試合がありますので、ぜひ応援宜しくお願いいたします。
テニスコートの真横から試合を見ることが出来る為、選手との距離も近く、見ごたえありますよ!!
さて、今日はBG/IMクラスの中で取り上げた、「間」と「相手の逆をつく」の話。
「間」とは何かは私のブログを見てもらい、そして実際にレッスンに来ていただくとして、
野球の投手から学ぶ「間」-酒井亮太公式ブログ-
こちらの2つを意識して取り組むことで、なぜ周りの人と差がつくかというと。。。
単純な話、こういった知識があまり無い、又は感覚でやっていて意識していない方が対戦相手には多いからです。
技術は時間を掛ければ、上達します。
*ただし、正しい技術、体の使い方なのかどうかは別として。。
ただ、「間」と「相手の逆をつく」という技術は、時間を掛ければ身につくわけではありません。
これを知った上で取り組まなければ身につきにくいです。
最初こちらを説明すると、「難しい!!」「そんな余裕ない!!」と言われる事が多いのですが、意識して練習していく内に、成功体験を通して段々と理解出来てきます。
何でも最初はそうですよね。
これらの技術は、シングルスだから、ジュニア選手やプロ選手だから有効なわけではないです。
むしろ、一般プレーヤーの方の方が効果的なのは、経験上間違いありません。
またレッスンの中でも取り組みますので、ご興味のある方、ぜひいらして下さいね!!
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン35_スタンスを使い分ける⑤ 2021年03月01日
- 目指せ中級レッスン34_スタンスを使い分ける④ 2021年02月22日
- 年齢・クラス別 ジュニアハイパフォーマンスクラスのご紹介 2021年02月20日
- 目指せ中級レッスン33_スタンスを使い分ける③ 2021年02月15日
- タイ・バンコク発の無料情報誌【DACO】2月号で金子英樹プロの記事が紹介されました! 2021年02月14日
- 【ラケット】YONEX New VCOREがAPFで購入可能になりました 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#4 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#3 2021年02月10日
- Noahの選手クラスの皆さんと練習試合をしてきました! 2021年02月09日
- 目指せ中級レッスン32_スタンスを使い分ける② 2021年02月08日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,770 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,257 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,056 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 12,008 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,766 views