バックボレーの悩みを解消!“ハの字”で打点と手首が安定

Youtubeチャンネル

2025.06.23

こんにちは、酒井です。

今回はバックハンドボレーに関するよくある悩みを解決する動画をご紹介します。
• 打点が定まらない
• 手首が折れて安定しない
• ローボレーやハイボレーになるとミスが増える

そんなときに有効なのが、ラケット面を「ハの字」に保つ意識です。

この動画では、ハの字の考え方とその具体的な使い方を、実際に打ちながら丁寧に解説しています。

🔹 ポイント
・打点が安定しやすくなり、ミスが減る
・手首の角度(コック)が崩れにくくなる

🔹 応用シーン
・ミドル、ロー、ハイといった様々な高さのボレーに対応
・逆クロスに打つ際の体の使い方も紹介

どんな高さでも安定して打てるバックハンドボレーを目指す方におすすめです。
ぜひご覧ください!

▶︎ YouTube動画はこちら

▶︎ ハの字ボレーのスペシャリストを見たい方はこちら

YouTubeバナー
Youtubeチャンネルの関連記事
APFacademies公式ページ
Tennis IQ
初心者の方
line
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ

この記事を書いたコーチ

アバター画像
Written by 
2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!
T F