2025.05.26
酒井です!
少しずつ完成に近づいてきました…
【キックサーブ完全攻略シリーズ】第4回、公開しました!🔥
今回のテーマは《フォロースルー》。
せっかく良いトスを上げて、しっかり体も使えていても…
フォロースルーが甘いと、スピンも跳ねも物足りない。
✅ フォロースルーが前方向に向くと、ボールにキック回転はかからない
✅ 「体のひねり」に沿ったフォロースルーが必要
✅ フォロースルーの方向だけを意識しても不十分。「厚み」「トスの位置」「体の使い方」があってこそのフォロースルー
…など、細かなポイントまで解説しています!
これまでの回をまだ見ていない方も、ぜひ順番にご覧ください!
📌 キックサーブ完全攻略【全5回シリーズ】
①【厚み】
②【トスの位置】
③【身体の入れ方】
④【フォロースルー】←NEW!
⑤【キックサーブの使い方】Coming Soon…!
次回はいよいよ最終回!
試合でどう使いこなすか、戦術面にも踏み込みます。
引き続きお楽しみに🎾
Youtubeチャンネルの関連記事
- なぜあのボールは“重い”のか?トップ選手の秘密は手のひらにあった! 2025年05月12日
- ボールに近づきすぎていませんか?距離感を整える3つのポイント! 2025年05月05日
- ライジングショットとは?テニスで差がつく重要ショットを解説! 2025年04月28日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- 試合で差がつく!攻撃的リターンでセカンドサーブを攻略🎾🔥 2025年02月17日
- テイクバックで差をつけろ!競技者が意識すべきスイングの準備とは? 2024年12月24日
- サーブのトスがうまくいかない方必見!振り子式トスアップの秘密 2024年10月28日
- サーブを劇的に変える!『引く』動作でスピードとコントロールを手に入れよう 2024年10月14日
- バンコクでテニスを学ぶならYouTubeを活用!APFアカデミーズの動画が豊富 2024年07月27日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。