2016.02.22
みなさんこんにちは、松下です。
バックハンドストロークが得意な選手って誰を思い浮かべます?
錦織圭?
アンディ・マレー?
ティプサレッチ?
テイクバック
バックハンドのテイクバックも基本ショット フォアハンドストローク同様手で後ろに引くのではなく、股関節からの身体の捻りです。
ラケット面が下を向かないように気をつけよう!
フォワードスイング
フォアハンドストローク同様、ラケットのヘッドを落とすことが大事です。
特にトップスピンをかける時に必要なんですが、ラケットヘッドが打点よりも下からアプローチしていくおことに注目しましょう。
ラケットヘッドだけを落とすのがポイント!
インパクト
打球方向は面の向きとボールのどこを打つかで決まります。
ラケット面が下を向いていると下に飛びますし、右を向いていたら右に飛びます。
全ては打点が基準にありますが、なかなかネットを越えることができない方はラケット面が下を向いていないかチェックしてみましょう。
ラケット面を開いたままトップスピンをかけよう!
フォロースルー
肘は身体にくっつけずに少し離します。
これはラケットを前に押す動作ではなく、引く動作が入るからです。
キーワードは「左手マッケンロー右手ガッツポーズ」です。
片手がいい?両手がいい?
片手にするか、両手にするかはあなた次第です。
「かっこいいから」というのも立派な理由ですYO。
バックハンドでトップスピンとスライスを打ち分ける!
めざせ中級ではトップスピンとスライスの打ち方、コツを解説しています。
テニス初心者の関連記事
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- ジュニア・アダルト向けテーマクラスを開催します! 2020年10月11日
- アイリッシュパブ部を結成しました! 2020年09月25日
- 金曜日のスタートクラスを担当します! 2020年08月11日
- 【テニス】高さを出せるようになろう!テニスは直線だけじゃないんです。 2020年05月25日
- 【テニス】ボールが飛びすぎてしまう人にオススメの練習方法! 2020年01月27日
- 【テニス】どうしてもラリーが続かない。今すぐできる対処法3選! 2019年08月12日
- 【テニス】手打ちからの脱却!まずは横向きで打てるようになろう! 2019年06月27日
- 【テニス】飛びすぎる!アウトしたくない!インサイドアウトで力を逃がそう! 2019年06月21日
- 【テニス】サーブのトスが上手く上がらない方へ送る3つのコツ 2019年06月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。