2016.02.21
こんにちは、中村です。
今年のオーストラリアンオープンを優勝したジョコビッチ選手が行っている食事法「グルテンフリー」
この言葉が気になり調べてみました。
グルテンとは
[小麦や大麦あるいはライ麦、オート麦などの麦類に含まれているたんぱく質の一種]とのこと。
主食ではうどん、パスタ、パン、ラーメン。
おかずでは天ぷら、から揚げ、餃子、フライなどの揚げ物。
小腹が空いた時のケーキ、たこ焼き、スナック菓子、ドーナッツ。
飲み物だとビール。
と調べれば調べるほど普段口にしている多くの物にグルテンが入っていることに気がつきます。そしてストイックに取り組むと外食できるものがかなり制限されてきます。
【例えば】
1.ちょっと疲れて甘いものをと思ってチョコレートドーナッツを食べる事はダメになります。
2.天ぷらうどん、衣の部分を取れば大丈夫だけど、うどんはグルテンに引っかかります。
3.ラーメン、から揚げ、ご飯セットを待っている間にビールを飲んだらこれはもう大量のグルテン摂取になります。
お気付きの方も多いと思いますが和食中心に食事をされている方にはそれほど影響は無いのですが外食が好きな私には「これは良く無い‼︎」と思い普段の食生活を見直す意味を込めてグルテンフリーダイエット生活を始めてみました。2月1日から始めたのでもう20日が経ちましたが最初のうちは「何でラーメン食べないの?」や「から揚げが呼んでいる気がする」と脳からの誘惑に何度となく挫けそうになりましたが何とか踏みとどまっています。
20日経って何か自分の中で変化が起きたかというと
1.目覚めが良くなった。
2.気が長くなった。(人より長いと言われていますが)
3.フットワークが軽くなった。
4.食べる物に対して気を付けるようになった。
が思い当たります。
体重が落ちたのも確認出来ました。(個人情報なので具体的な数字は控えさせて頂きます。)
また何か変化を確認出来たらご報告しますm(_ _)m
ライフスタイルの関連記事
- タイのネットショッピングでテニスシューズを買ってみた 2020年06月01日
- 【apple】airpods(無印)とPro私がおすすめするのはairpods(無印) 2020年05月18日
- 【バンコクでお散歩】ターミナル21に行こう!! 2020年03月17日
- エラワン美術館に行ってきました。 2020年03月03日
- LTATに行った時には必ず行くカフェはこちら。 2020年02月25日
- 【グルメ旅行】【小樽運河】バンコクから札幌へ 2020年02月07日
- 【3分クッキング♫】美味しい!簡単!!朝に食べたいポーチドエッグ!!! 2020年02月06日
- 【グルメ旅行】【ラーメン信玄】バンコクから札幌へ 2020年01月31日
- 【グルメ旅行】【二条市場】バンコクから札幌へ 2020年01月24日
- 【タイでナイキ】タイのネットでナイキのウェアを買ってみたらえらいことになってた 2020年01月20日