2021.08.23
第50回からネットでのポイントの終わらせ方について解説しています!
- 「基本のボレーはできるようになった!」
- 「試合になると相手がいるところに打ってしまう」
- 「どこに打てばいいかわからない」
こんな悩みをお持ちの方は一緒に解決していきましょう!
なぜ終わらせようとするとミスするのか?
それは終わらせる練習を、練習の時にしていないからです。
もっと言えば、緊張した場面で終わらせるために緊張した状況で練習をしていないからです。
これはネットプレーに限らず、全ての状況で終わらせようとしする時に起きることですが、
ボール出し練習で1球もミスしない
まずはコーチのボール出しの練習の時に1球もミスしないようにしましょう。
- 飛んでくる場所が分かっている
- 飛んでくるタイミングが分かっている
- 飛んでくるスピードが分かっている
この条件でミスをしているのであれば、実際の試合でもミスをすることは間違い無いでしょう。
10球中10球を入れられるようにしたいですね。
1~5球目くらいまではノープレッシャーで打てるでしょうが、8球目くらいから緊張し始めてくると思います。
そうするとサイドラインギリギリは狙えなくなりますし、体も思うように動かなくなるでしょう。
その状態でコントロールできるように練習しなければいけませんね。
生きたボールで同じことをする
次のステップは生きたボールで同じことをできるようにしましょう。
コーチのボール出しをパートナーは指定されたコースに打ちます。
よきせぬ高さ、速さで飛んでくることも考えられます。
その対応の練習になります。
【女子ダブルス】女子ダブルスでのポーチボレーあるあるミスをこれで改善!!
テニスダイアリーの関連記事
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
- 2/10-2/16のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。