2015.12.09
運動ができる服装とは一体どんな服装なんでしょうか?
ぶっちゃけどんな服装でもできますが、テニスウェアーがオススメな点をご紹介します。
さすがにスーツではやらないかな?
ポケットが大きい(男性用)
練習中も試合中も、テニスではポケットにボールを入れていることが多いです。
通常のスポーツウェアですとボールが1つは入りますが、入り口が小さく取り出しにくいです。
テニスウェアーはポケットの入り口が大きいんですが、深くできているのでプレー中にボールが落ちることはありません。
シルエット重視(女性用)
女性用のテニスウェアーはシルエット重視になっているこのが多いです。ですので、ポケットはスコートの下に隠れていたり下向きになっていて上の写真のようになっています。
トップスは?
Tシャツやポロシャツなどいろんなタイプがあるんですが、どちらがいいとかダメとかはありません。
綿シャツはオススメしませんね、体にくっついてどうしようもなく動きづらいので。
そういえば私が中学生の時までは確か公式戦では襟付きのゲームウェアでなければならない、というルールがありました。
Tシャツがありになってから選択肢が広がって嬉しかったですね。
テニス初心者の関連記事
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- ジュニア・アダルト向けテーマクラスを開催します! 2020年10月11日
- アイリッシュパブ部を結成しました! 2020年09月25日
- 金曜日のスタートクラスを担当します! 2020年08月11日
- 【テニス】高さを出せるようになろう!テニスは直線だけじゃないんです。 2020年05月25日
- 【テニス】ボールが飛びすぎてしまう人にオススメの練習方法! 2020年01月27日
- 【テニス】どうしてもラリーが続かない。今すぐできる対処法3選! 2019年08月12日
- 【テニス】手打ちからの脱却!まずは横向きで打てるようになろう! 2019年06月27日
- 【テニス】飛びすぎる!アウトしたくない!インサイドアウトで力を逃がそう! 2019年06月21日
- 【テニス】サーブのトスが上手く上がらない方へ送る3つのコツ 2019年06月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。