2021.07.12
前回からネットでのポイントの終わらせ方について解説しています!
- 「基本のボレーはできるようになった!」
- 「試合になると相手がいるところに打ってしまう」
- 「どこに打てばいいかわからない」
こんな悩みをお持ちの方は一緒に解決していきましょう!
ポーチボレーをドロップ
センターに来たボールをボレーできる場合や、ポーチボレーできる場合、叩くことができない場合クロスにドロップを打てるよ
うにしましょう。
前回のエントリーのようにいつもボールを叩くことができる状況であればいいのですが、そうではありません。
叩けない時でもポイントを終わらせることができる普段を持っておかなければいけません
ラインギリギリではなく弾ませないこと
このプレーで大事なことはダブルスサイドラインギリギリを狙うことではなく、弾まないボレーを打てることです。
短く打てても弾んでしまえばスピードがないこのボレーでは相手も届いてしまいます。
多少コースが甘くても弾まなければ相手も届きません。
サイドスピンでボレーする
弾まないボレーを打つためには回転と厚みを利用します。
ここで厚みを理解する必要があります。
詳しくは厚みを解説した動画をご覧ください。
厚い当たりだとサイドアウトする
厚みが厚い、回転のかかっていないボレーでも角度をつけることができますが、やはり距離のコントロールは難しくなるものです。
厚みをコントロールして、サイドスピンで打てるようになると、短く、弾まないボレーを打てるようになります。
【女子ダブルス】女子ダブルスでのポーチボレーあるあるミスをこれで改善!!
テニスダイアリーの関連記事
- 色々なコーチのレッスン受けてみるのも、お勧めです!! 2023年09月25日
- 10/2-10/8のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月21日
- だから私のフォアハンドはトップスピンが掛からなかったのか!! 2023年09月19日
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 9/25-10/1のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月14日
- ITF M25 SAPPORO UCHIYAMA CUPで帯同中の関口プロが優勝しました!! 2023年09月11日
- 北海道から練習しに来てくれました! 2023年09月11日
- 嬉しい再会が沢山あった夏でした!! 2023年09月11日
- 9/18-9/24のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月09日