JP EN

【テニス初心者】テニスのルールはどうやて覚えればいいのか?

テニス初心者

2015.10.19

matsushitawhatwhenhow.png
先日ジュニアトーナメントの開催中にフッと思いました。
テニスのルールってどうやって覚えたんだっけ?
点の数え方とか、サーブの立ち位置とか、レットのタイミングとか。

 

 

大まかなルールは観て覚えた。

私がテニスを始めたきっかけは兄でして、
試合会場に応援にいって観ていたので、そこで大体覚えたんだと思います。
観てるとなんとな〜くわかるもんですね。

 

 

スコアはマリオテニス64で。


その当時マリオテニス64というのが任天堂から発売されて、これで覚えたのかもしれません。
スマブラとか007とか、懐かしいです。

 

 

 

さらに細かいルールは?

プレーを1度止めるタイミングとか、ボールがパンクじゃなくて軟化した場合のルールとか、
そういう細かいのは「コートの友」というルールブックを読むか、講習会にでて勉強しますね。

とりあえず「コートの友」はバンコクの紀伊国屋書店にも置いてあるので一家に一冊は持っておきたいですね。

YouTubeバナー
テニス初心者の関連記事
APFacademies公式ページ
Tennis IQ
初心者の方
line
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を書いたコーチ

アバター画像
Written by 
初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。