2015.10.19
先日ジュニアトーナメントの開催中にフッと思いました。
テニスのルールってどうやって覚えたんだっけ?
点の数え方とか、サーブの立ち位置とか、レットのタイミングとか。
大まかなルールは観て覚えた。
私がテニスを始めたきっかけは兄でして、
試合会場に応援にいって観ていたので、そこで大体覚えたんだと思います。
観てるとなんとな〜くわかるもんですね。
スコアはマリオテニス64で。
その当時マリオテニス64というのが任天堂から発売されて、これで覚えたのかもしれません。
スマブラとか007とか、懐かしいです。
さらに細かいルールは?
プレーを1度止めるタイミングとか、ボールがパンクじゃなくて軟化した場合のルールとか、
そういう細かいのは「コートの友」というルールブックを読むか、講習会にでて勉強しますね。
とりあえず「コートの友」はバンコクの紀伊国屋書店にも置いてあるので一家に一冊は持っておきたいですね。
テニス初心者の関連記事
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 酒井の【素振りのススメ】 2023年09月04日
- タイだからこそテニス! 2023年08月25日
- 家族でテニス、良いですよね! 2023年08月21日
- 平日の初心者・初級者クラスが盛り上がっています!! 2023年07月14日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 【プロモーションチケット】お得な週2回チケット販売のお知らせ!! 2023年02月26日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日