2015.05.13
酒井です。
今日はJA,PPクラス程度の生徒を対象に、シングルスの戦術レッスンを行いました。
基本的な考え方としては、テニスは相手よりもミスをしなければ勝つ事が出来ます。
ただ、どうやって相手にミスをさせるのか、自分がポイントを取るのかというのが大切で、それが戦術だと私は考えています。
こちら、今日のクラスの中で行った戦術の1つです。
「相手のポジションを下げる」
なぜ相手のポジションを下げる必要があるのか、相手のポジションによって、自分のポジションをどう変えるのかを説明しました。
今日参加してくれたジュニアの皆さん、こちらでぜひ復習しておいて下さいね!!
テニスダイアリーの関連記事
- テニスの「レット」名前の由来は? 2025年06月16日
- 6/23-6/29のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年06月12日
- 【PL.PP class】日本遠征結果 2025年06月10日
- 最近、ジュニアのプライベートレッスンでピックルボールを活用しています! 2025年06月09日
- テニスで使う英会話例 2025年06月08日
- 6/16-6/22のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年06月05日
- 【PLクラス】試合結果 2025年06月03日
- 新常識!スライスは「後ろから前」じゃない!?ハの字スイングで安定感アップ! 2025年06月02日
- 6/9-6/15のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年05月29日
- 【PL Class】大会結果報告 2025年05月27日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。