2021.01.18
前回に引き続き、デュースサイドのワイドサーブに打った後の展開を解説しています。
センターに来たボールはできればパートナーに打ってもらいたいですが、毎回は難しいですね。
バックハンドで打つことになりますが、低い打点と高い打点でトップスピンとスライスを打ち分けます。
ワイドにスピン系サーブ
ワイドに打つサーブはスライスサーブが多いと思いますが、スピン系のサーブは打っていますか?
同じ球種を打ち続けていると、相手も慣れてきます。
低い滑るスライスと跳ねるスピン系のサーブでワイドに打ち分けます。
打点が高いとクロスに引っ張りにくい
打点が高いとクロスに引っ張るのが難しくなります。
スイングもアウトサイドインになりやすいですし、ボールの外側を打てなくなる場合が多いです。
そうするとセンターにボールが寄りやすくなりますし、相手はダウンザラインを選択しやすくなります。
バックの高い打点
バックの高い打点にきたらバックハンドでラットショットを選択します。
右利きの方はバックハンドのラットショットを打てると、自分から見てボールは左に逃げていきます。
相手からするとボールが逃げていきますので、ボールの外側が打ちにくくなります。
クロスに引っ張ることが難しくなりますので、ボレーに引っかかりやすくなりますね。
バックの低い打点
ここが最も難しいですね。
ボレーヤーにボレーして欲しいところですが、ストレートを警戒していると抜けてきます。
また、打点が低いのでスライスになりやすいので、相手ボレーヤーはボレーを狙ってきます。
そのプレッシャーに耐えながら、ここではサイドスピンを選択します。
フラットやトップスピンでもいいですが、効果的なショットを打つのは難しいです。
トップスピンだと相手はカウンターショットを打ちやすくなります。
選択肢を間違えないために
めざせ中級なので、トップスピンでもポイントは獲得できるかもしれませんが、上級になるととの場面でトップスピンを打たれるとブロックして返球が可能になります。
「トップスピンしか打てない!」ではなく、トップスピンも打てるけど、「この状況ではこの選択をする!」ができるようにしましょう。
テニスダイアリーの関連記事
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。