2021.01.15
ワイドにスライスサーブ
ストロークではクロスと表現しますが、サーブではワイドと表現します。
ワイドにサーブを打つことで相手はコートの外に追い出されます。
横回転のスライスまたはナチュラルスピンを打つことでボールはさらに外に逃げていくようになります。
ワイドサーブを打った後の展開でトップスピンとスライスの使い分けを解説していきます。
逃げるのでラケットの先に引っかかる
ボールが外に逃げていくので相手はラケットの先にひっかけます。
総合してサービスリターンは短くなりやすいので、短くなることを前提にして待ちます。
フォア低い打点
フォアの低い打点にきたらウインドミルでクロスに打ちます。
ベーシックスイングでもいいですが、ウインドミルで打った方が振り抜くことができますし、変化も加えられます。
低い、短いボールをベーシックスイングでコートないに納めるために苦労するよりも、スイングスピードを外に逃がせるウインドミルを選択する方がより安全に打つことができます。
ボールのスピードを優先したい場合はもちろんベーシックスイングでも構いませんが、確率を考慮してスピードを選択しましょう。
ウインドミルならそういった煩わしさを考える必要がありません。
フォア高い打点
リターンが浮いて打点が高くなるようでしたらダウンザラインに打ちます。
この時リターンのパートナーの目線で考えると、この至近距離で高い打点で構えられると恐怖です。
ダウンザラインに打たれたとしても体が固まりますので、相手の守備範囲のちょっと外、もしくは守備範囲内でも構いません。
球種は打点が高いのでスイングがアウトサイドインになりやすいので、ラットショットが打ちやすくなります。
フラットでもいいですが、フラットだと飛びすぎてしまう方はアウトサイドインのスイングでボールにサイドスピンをかけて制御できるようにしましょう。
打点が高いのでトップスピンで効果的にダウンザラインに打つことは簡単ではありません。
選択肢を間違えないために
めざせ中級なので、トップスピンでもポイントは獲得できるかもしれませんが、上級になるととの場面でトップスピンを打たれるとブロックして返球が可能になります。
「トップスピンしか打てない!」ではなく、トップスピンも打てるけど、「この状況ではこの選択をする!」ができるようにしましょう。
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン34_スタンスを使い分ける④ 2021年02月22日
- 年齢・クラス別 ジュニアハイパフォーマンスクラスのご紹介 2021年02月20日
- 目指せ中級レッスン33_スタンスを使い分ける③ 2021年02月15日
- タイ・バンコク発の無料情報誌【DACO】2月号で金子英樹プロの記事が紹介されました! 2021年02月14日
- 【ラケット】YONEX New VCOREがAPFで購入可能になりました 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#4 2021年02月11日
- 【試合結果】APF tournament#3 2021年02月10日
- Noahの選手クラスの皆さんと練習試合をしてきました! 2021年02月09日
- 目指せ中級レッスン32_スタンスを使い分ける② 2021年02月08日
- 目指せ中級レッスン31_スタンスを使い分ける① 2021年02月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,748 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,216 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,050 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,965 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,704 views
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。