2015.09.26
こんにちは、松下です。
初心者向けのラケットについて考えてみました。
ご参考いただければ幸いです。
初心者向けのラケットについて考えてみました。
ご参考いただければ幸いです。
コーチの使用モデルはなんですか?
Wilson tennis |
Wilson Juice100Lを使い始めました。279gです。
ストリングスパターンは16×18で少し荒いので、スライス系のインパクトを調整する必要がありましたが、いままでのラケットで私に一番合っているそうです。
確かに思った以上のショットが飛んでます。
ただ16×18なので2時間の練習でストリングスが切れてしまいます。
ラケットはいいので、ストリングスを検討中です。
初心者におすすめのラケットは?
Wilson tennis |
Juice 100ULがおすすめです。
私が使っているモデルより軽いもので、262gです。
やはり道具は軽いほうが扱いやすいですから。初心者にもおすすめです。
最近のWilsonはジュニアラケットからの導入部分がはっきりしていますね。
ジュニアラケット
↓
めっちゃ軽いラケット(ウルトラライト)
↓
軽いラケット(ライト)
↓
ツアーモデル(プロ)
まずはウルトラライトでプレーしてみましょう。
![]() |
テニス無料体験レッスン 受付中 |
テニスダイアリーの関連記事
- コーチはどこのメーカーのラケット、ストリングを使っているんですか?という質問に答えます 2023年11月27日
- APFカップ(一般ダブルスオープン)結果報告 2023年11月26日
- 12/4-12/10のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月23日
- ジュニア初級クラスってどんなことやるのかな? 2023年11月23日
- 【大会結果】W優勝とAPF tournament 2023年11月20日
- 11/27-12/3のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月16日
- テニス中に何のドリンク飲んでいるんですか?と聞かれますので 2023年11月13日
- 私が思うテニスを始めて最初に目標にして欲しいこと 2023年11月12日
- 11/20-11/26のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月09日
- 【久々の5位】ATF 5位シーシャ 2023年11月06日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。