2015.07.17
[Forehand (Basic-swing) Groundstroke]
The main component with the forehand was first the correct grip. Important points such as which bevel the base knuckle of the index finger is holding the racket, how relaxed the hand should be, and using the trigger finger. Second, we focused on elbow and non dominant hand position. 45 degree angle space between the racket elbow and non dominant hand out to the side parallel to the baseline. The final point to the forehand is where to impact the ball in reference to the body. For instance, dropping the ball in front of the left foot and slightly off to the side, hitting the ball as the ball is slightly coming down after the initial bounce, and getting good racket head extension before coming into follow through near the waist.
I had noticed that many beginners and intermediate beginner players when self bounce hitting the ball are dropping the ball not in the most efficient areas therefore maximum efficiency of the swing can not be achieved. Having focusing on the self hit exercise, we moved into the coach tossing the ball out in front and finally into racket feeding from across the net.
[Backhand (Face-up) Groundstroke]
https://www.flickr.com/photos/50203743@N08/sets/72157655566206130
テニスダイアリーの関連記事
- ダウン・ザ・ラインって何? 2025年02月24日
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。