2015.08.08
金子です。今回は長崎から熊本経由、大分・別府の旅をご一緒にお付き合いください。別府までのルートは昨日通って来た道ではなく、フェリーを使って熊本経由で別府市に向かうことにしました。
長崎、ホテルすぐ近くには福砂屋本店が。独自のカステラの底にあるザラメのざらざら感、あ〜幸せすぎる。
多比良港ターミナルで、よし阿蘇山を越えていこうと決意を固める塚田コーチ。なんか寄り道考えていませんか?
いやいや今回携わるジュニアをどのようにして強くするかそれだけを考えているのです。
よし、決まった!
熊本県長洲港に到着しました。
やはり寄り道はこれでしたね。熊本ラーメン、食べていかないと。
熊本出身の松下コーチお薦めの一品!とても美味しかったです。
雨(霧)が凄かったので阿蘇にはよらずに別府湾の見えるサービスエリアまで
別府湾を眺める塚田コーチ
前略バンコクの皆様、お元気でしょうか。暑い日が続きますが、日本の方が暑いわけで。夏ばて寸前です。今月はこのシリーズで何度かお目にかかれると思います。ご自愛ください。
テニスダイアリーの関連記事
- 松田康希プロが幼少時代にAPFで学んだこと 2023年05月26日
- 松田康希プロがAPFで練習予定です(5/25,26) 2023年05月22日
- 新コーチ就任のお知らせ 2023年05月20日
- YONEXの小物って実は中々良いこと知ってましたか? 2023年05月16日
- 【ジュニアクラス】プレイヤーズクラスが盛り上がっています 2023年05月10日
- 【ジュニアクラス】APFジュニアがタイのローカルトーナメントで大活躍!! 2023年05月06日
- 【バンコクでテニス】上達の為に一番良いコートサーフェスって 2023年04月30日
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日