2013.12.26
松下です。
11月から12月にかけてAPF Singles Tournamentが開催されました。その様子と結果をお知らせします。
Kids1クラスを対象に行われましたトーナメント[Futures]。今回の参加者は3名。試合だけするのはもったいない、ということで1時間みっちり練習。その後総当たり戦!
優勝はNirban君!Congratulations!kids1クラスではMidi-ball Stage Redを使用して練習しています。ボールスピードを75%おさえてあり、テニスを始める低年齢の子供にはお奨めです。
トーナメントの様子はこちらからご覧いただけます。
Midi-ball Stage 2(Orange)を使用したこのトーナメントは8名の選手が参加。
優勝はSota君。おめでとう!参加賞は次回「きっと勝って」るようにキットカットをプレゼント。たくさん練習しましょう。
Kids1,JFクラスを対象としたこのトーナメント[Challengers]はMid-ball Stage Orangeを使用しています。ボールスピードが50%におさえられ、Redに比べてやや速くなりますが、より発展した連術練習が可能となります。
トーナメントの様子はこちらからご覧いただけます。
シリーズ250には13名の選手が参加してくれました。
優勝はHibiki君。おめでとう!
参加賞として「テニスをなめるな、舐めていいのはアメだけだ!」、ということでアメちゃんをプレゼント。
レッスン中も集中して課題に取り組みましょう。
APF Masters Series 250ではMidi-ball Stage Greenを使用しています。ボールスピードは25%と、より通常に近くなりますが、バウンドが130cm程度に抑えられるので、最適なヒッティングポイントでの打球が可能となります。「バウンドが高すぎて上手く打てない」というのがなくなるということですね。これは技術の習得に最高です。
が開催されます。
12:00~16:00の予定です。年末のジュニアチャレンジに参加する方は練習の成果を発揮するいい機会ですね。
皆さんのご参加お待ちしております。お申し込みはAPF academies受付にて。
イベントの関連記事
- 3/7-3/13の特別スケジュールのご案内 2021年02月22日
- 2/28-3/6の特別スケジュールのご案内 2021年02月16日
- Noahの選手クラスの皆さんと練習試合をしてきました! 2021年02月09日
- 2/21-2/27の特別スケジュールのご案内 2021年02月08日
- 2/14-2/20の特別スケジュールのご案内(2/6再更新) 2021年02月01日
- 2/7-2/13の特別スケジュールのご案内 2021年01月25日
- 1/31-2/6の特別スケジュールのご案内 2021年01月18日
- 1/24-1/30の特別スケジュールのご案内(追記あり) 2021年01月11日
- 1/17-1/23の特別スケジュールのご案内 2021年01月04日
- 【親子テニス】家族でテニスが楽しめるっていいですね! 2020年12月27日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,742 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,209 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,047 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,960 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,700 views