2013.12.26
松下です。
11月から12月にかけてAPF Singles Tournamentが開催されました。その様子と結果をお知らせします。
Kids1クラスを対象に行われましたトーナメント[Futures]。今回の参加者は3名。試合だけするのはもったいない、ということで1時間みっちり練習。その後総当たり戦!
優勝はNirban君!Congratulations!kids1クラスではMidi-ball Stage Redを使用して練習しています。ボールスピードを75%おさえてあり、テニスを始める低年齢の子供にはお奨めです。
トーナメントの様子はこちらからご覧いただけます。
Midi-ball Stage 2(Orange)を使用したこのトーナメントは8名の選手が参加。
優勝はSota君。おめでとう!参加賞は次回「きっと勝って」るようにキットカットをプレゼント。たくさん練習しましょう。
Kids1,JFクラスを対象としたこのトーナメント[Challengers]はMid-ball Stage Orangeを使用しています。ボールスピードが50%におさえられ、Redに比べてやや速くなりますが、より発展した連術練習が可能となります。
トーナメントの様子はこちらからご覧いただけます。
シリーズ250には13名の選手が参加してくれました。
優勝はHibiki君。おめでとう!
参加賞として「テニスをなめるな、舐めていいのはアメだけだ!」、ということでアメちゃんをプレゼント。
レッスン中も集中して課題に取り組みましょう。
APF Masters Series 250ではMidi-ball Stage Greenを使用しています。ボールスピードは25%と、より通常に近くなりますが、バウンドが130cm程度に抑えられるので、最適なヒッティングポイントでの打球が可能となります。「バウンドが高すぎて上手く打てない」というのがなくなるということですね。これは技術の習得に最高です。
が開催されます。
12:00~16:00の予定です。年末のジュニアチャレンジに参加する方は練習の成果を発揮するいい機会ですね。
皆さんのご参加お待ちしております。お申し込みはAPF academies受付にて。
イベントの関連記事
- JAクラス対象のシングルストーナメントを行います(12/5) 2023年11月20日
- ついにAPFで一般向けのダブルス大会を開催します。 2023年11月04日
- 【人気イベント】2年ぶりに団体戦を行います!!(12/16) 2023年10月31日
- ダブルス交流会(BG/IM)でやられました… 2023年10月29日
- 【イベント報告】親子テニス体験会 2023年10月24日
- 試合の後の、子供達の笑顔がとても素敵でした!! 2023年10月24日
- ジュニアクラスのダブルス練習会、良いプレーが沢山ありました 2023年10月16日
- ダブルス交流会(FL/BG)楽しんでもらえました! 2023年09月26日
- 【10月イベント告知】ストリートテニス10/29 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】ダブルス交流会(IM以上・BG/IM) 2023年09月23日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。