2024.06.28
皆さんこんにちは、堀田です。
今回は最近私が購入したテニス用品の中でも
少しマイナーなものを紹介したいと思います。
それはリードテープです。
リードテープはシールになっていて、
ラケットに貼り付けて多さ調整をすることができます。
打球時に面がブレる感覚があったり、
もっと重さが欲しいと感じた際には、リードテープを
使ってみるのがおすすめです!
注意点は、左右対称に貼ることと、
重くしすぎないこと(8g以内がおすすめ)です。
そして1番の注意点は、こだわりすぎて
結局何がいいのかわからなくなり、調子を崩す可能性があることです。
「ラケットがもっとこうだったらいいな。」と思ったら
上記の注意点を意識して、ぜひ1度試してみてください。
テニスダイアリーの関連記事
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
- 2/10-2/16のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by HottaYasuto
- 2023年6月からAPF Academiesのテニスコーチになりました。できるだけシンプルにわかりやすく、テニスの改善ができるようにレッスンをしていきます。テニスの改善をしながら、一緒にプレーを楽しんでいきましょう!テニスの悩みなどありましたらお気軽にご相談ください。