2017.05.22
そろそろ上のクラスに行きタイわ〜、とお悩みのそこのあなた!
球種の見極めはできていますか?
球技であるテニスには、あらゆる球種があります。その見極めができていないと、どうなってしまうのでしょう?
回転がかかっていると曲がる!
ゴルフしかり、卓球しかり、あらゆる球技はボールの回転をコントロールします。
ボールに回転がかかると、その方向にボールが曲がります。
大きな変化であればわかりやすいですが、一見まっすぐに飛んでいるように見えて若干曲がっているショットもあるんです。
もしそれに気づいていなければ、どうなるでしょうか?
・気づかないうちにスイートスポットを外してしまう。(外されてしまう)
・バランスを崩されてしまい、相手に主導権を握られてしまう。
どうやって球種を見極めればいい?
相手が打ったボールの回転を見るのではなく、相手が打つ前に予想することができます。
そう、相手の持ち方やテイクバックで予想できます。
・持ち方が薄いとスライス系のショットが来る。
・持ち方が厚いとスピン系が来る。
・スイングが下から上だとトップスピンがかかってる
・スイングが横だとサイドスピンがかかってる
このように、相手がボールを打つ前に相手が打とうとしている球種をある程度予測することができます。
さらに、Stealのように相手がギリギリ追い付くような場合、相手のバランス的にスライスしか飛んでこないだろうと予測することも可能です。
では、問題です。金子校長はどんなショットを打とうとしているでしょう?
テニスダイアリーの関連記事
- (大人向け)APFではレベル別の試合の機会を増やしています! 2023年09月29日
- 10/9-10/15のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月28日
- 【3大会連続】初のFinalist! 2023年09月26日
- 色々なコーチのレッスン受けてみるのも、お勧めです!! 2023年09月25日
- 10/2-10/8のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月21日
- だから私のフォアハンドはトップスピンが掛からなかったのか!! 2023年09月19日
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 9/25-10/1のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月14日
- ITF M25 SAPPORO UCHIYAMA CUPで帯同中の関口プロが優勝しました!! 2023年09月11日