2015.08.17
新しいラケットにはオーバーグリップを巻きましょう!
古くなると滑ってコントロールも落ちますし、マメもできてしまいます。
初めて巻く時はドキドキしますよね。綺麗に巻くためのコツはこれだ!
まずは写真でみてみよう!
![]() |
クリックで拡大 |
巻く角度や重ねる幅は写真でもわかると思います。
難しいのはどれくらいの強さで巻けば良いかということだと思います。
動画でみてみよう!
メーカーによってはつけやすいように端にあらかじめテープが付いています。
とても便利ですね。
メーカーの推奨する巻き方はラベルの裏に書いてあります。
ぜひ参考にしてみてください。
zuvola編
ほとんどの人がこうやって巻いているのではないでしょうか。
失敗したっていいんです。巻き直せばいいんだから。
まずはやってみましょう!
テニス初心者の関連記事
- ジュニア初級クラスってどんなことやるのかな? 2023年11月23日
- 試合の後の、子供達の笑顔がとても素敵でした!! 2023年10月24日
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 酒井の【素振りのススメ】 2023年09月04日
- タイだからこそテニス! 2023年08月25日
- 家族でテニス、良いですよね! 2023年08月21日
- 平日の初心者・初級者クラスが盛り上がっています!! 2023年07月14日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 【プロモーションチケット】お得な週2回チケット販売のお知らせ!! 2023年02月26日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。