2014.05.05
みなさん、こんにちは。
謎多き男、松下です。
今回の指令(?)はこれだ!
「庭球とかいてテニス、テニス簡単攻略ガイド〜テニスのはじめ方〜」を読破していただきたい。
テニスショップで買ってもよし。
友達にかりてもよし。
クラブでかりてもよし。
重たいと自由に振れないからはじめは軽い方がいいかも。
スポーツショップで買ってもよし。
運動量の少ない初心者のうちはスニーカーでもよし。
もちろんテニスシューズがあることにこした事は無い。
これもスポーツショップで手に入る。
4人でラリーなどを練習するなら5〜6球あれば十分だろう。
ボールは2〜3球入りで販売されている。
いろんなメーカーが出しているがそんなの気にするな!
相手とボールを打ちあうスポーツだ。
少なくとも1人は必要だ。
ここで裏技を教えよう。
mission 1 ~ 4はAPF academiesにくる事で全部解決だ。
怪我防止のためにも、
滑らかに動くにも、
やっておいたほうがいい。
絶対に。
暑くないからといって油断してると、、、
こうなっちゃうかもしれないから気をつけろ!?
これは技術に直接影響するところだ。
持ち方が変われば技術も変わる。
理にかなった持ち方を覚えることをお奨めする。
打つ為に毎回全力で振り抜いていたら体力が持たない。
ここmissionではボールを、少なくとも力任せではない、楽に打ち抜く方法を身につけるとよいだろう。
全ての動きに意味があるのだ。
後は練習あるのみ。簡単にできるところから。
コーチと、
仲間と、
友人と、
わいわい楽しくテニスをしよう。
APF academiesのレッスンやテニスキャンプの様子はFlickrから。
最後にもうひとつ裏技だ。
今回のmissionはAPF academiesにくる事で全て解決する。
ちなみにこのブログは読んだ3秒後に消滅する。(ウソ)
テニス初心者の関連記事
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 酒井の【素振りのススメ】 2023年09月04日
- タイだからこそテニス! 2023年08月25日
- 家族でテニス、良いですよね! 2023年08月21日
- 平日の初心者・初級者クラスが盛り上がっています!! 2023年07月14日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 【プロモーションチケット】お得な週2回チケット販売のお知らせ!! 2023年02月26日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日