2014.06.29
サワディーカップ。ポム マツシタ クラップ。
ワンニー ミー ジュニア トーナメント。
クライジャ デー ラープ ランワール?
midi-ball stage1を使用
今回のトーナメントはミディボールのステージ1(グリーン)を使用しました。
ミディボールのよい所は、高さ・スピードが押さえられているので身長的に無理な打点で打つ事がなくなります。
準優勝
chihiroさん。 ショットコントロールの精度の高さで相手のいないところにコントロールする場面がとても上手でした。 ドロップショットを打つタイミングは抜群でした。 次回は優勝目指しましょう!
優勝
koeiくん。
バックハンドスライスとフォアハンドの深さを組み合わせて対戦相手のタイミングをうまく外していました。
これは駆け引きで1ポイントをとる為ではなく、1セットを通じて相手の出方を伺いながら変えていくものです。
レベルがあがるほどに高度な駆け引きが必要になりますね。
おめでとうございます。
ラインジャッジは難しい?
まだまだ「打つ事で精一杯」で「視野が狭い」段階だと、どうしてもミスジャッジが起きてしまいます。
少しでもラインに振れていれば「イン」なのです。
これは試合を重ねて試合に出ていても心に余裕が持てるように、またレッスン中のポイント練習でも正確なジャッジをするように心がけるといいですね。
今回のトーナメントの優勝者にはAPF Ranking Pointが250ポイント、参加ポイントもあります。
あした新しくできたインフォメーションボードでご確認下さい。
トーナメントの様子はこちらから↓
イベントの関連記事
- 🎾 鈴木貴男プロ特別レッスン開催!ジュニア・ソーシャルテニスも熱気あふれる展開に🔥【2025年3月5日・6日】 2025年03月06日
- 🎾鈴木貴男プロ特別レッスン、大盛況で終了!【2025年3月1日・2日】🔥 2025年03月04日
- 鈴木貴男プロがバンコクに!大好評につき、3月5日(水)ジュニアレッスン追加決定! 2025年02月25日
- 鈴木貴男プロがバンコクに!3月1日(土)・3月2日(日)限定の特別テニスイベント開催! 2025年02月07日
- 12/28(土),12/29(日)レッスン、レンタルコートあります! 2024年12月19日
- 2024年 団体戦&忘年会 今年も盛り上がりました! 2024年12月16日
- 【人気イベント】今年も団体戦の季節がやってきました!!(12/14) 2024年11月09日
- APF CUP(OPEN)結果報告 2024年11月08日
- APF CUP(BG/IM) 結果報告 2024年10月25日
- 10月 APF CUP(一般向けダブルス大会) 開催します。 2024年09月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。