2016.09.22
指導理念の統一
APF Academiesは全日本チャンピオン金子校長の指導理念によって確立されています。
コーチは理解して指導にあたっていますが、理解しているからこそ確認と統一が必要だと思います。
そして何より皆様の期待に応えられるレッスンをする責任感があります。
技術指導なら誰でもできる
APF ACADEMIESのコーチングスタッフはテニスを指導するだけでなく、バンコク生活、運動不足解消、テニスを通じてのコミュニティー作りなど、テニスという一つのスポーツで皆様のライフワークの更なる充実の為に、全力を尽くします。
何が変わるの?
衝撃的な変化は期待しておりません。
小さな事を毎日積み重ねてそれが大きな変化となるようにしていきます。
皆様から満足してもらえるように積み上げていきますので今後もよろしくお願いいたします。
テニスダイアリーの関連記事
- (大人向け)APFではレベル別の試合の機会を増やしています! 2023年09月29日
- 10/9-10/15のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月28日
- 【3大会連続】初のFinalist! 2023年09月26日
- 色々なコーチのレッスン受けてみるのも、お勧めです!! 2023年09月25日
- 10/2-10/8のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月21日
- だから私のフォアハンドはトップスピンが掛からなかったのか!! 2023年09月19日
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 9/25-10/1のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月14日
- ITF M25 SAPPORO UCHIYAMA CUPで帯同中の関口プロが優勝しました!! 2023年09月11日