2016.09.22
指導理念の統一
APF Academiesは全日本チャンピオン金子校長の指導理念によって確立されています。
コーチは理解して指導にあたっていますが、理解しているからこそ確認と統一が必要だと思います。
そして何より皆様の期待に応えられるレッスンをする責任感があります。
技術指導なら誰でもできる
APF ACADEMIESのコーチングスタッフはテニスを指導するだけでなく、バンコク生活、運動不足解消、テニスを通じてのコミュニティー作りなど、テニスという一つのスポーツで皆様のライフワークの更なる充実の為に、全力を尽くします。
何が変わるの?
衝撃的な変化は期待しておりません。
小さな事を毎日積み重ねてそれが大きな変化となるようにしていきます。
皆様から満足してもらえるように積み上げていきますので今後もよろしくお願いいたします。
テニスダイアリーの関連記事
- 【習い事】長い海外生活から考えた、将来の為に、子供の習い事にテニスは最適という話 2023年02月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2023) 2023年02月04日
- 【平日限定】お得なレンタルコート回数券のお知らせ 2023年01月28日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 2023年も宜しくお願い致します 2022年12月25日
- 【レッスンチケット制】1回から可能。予定に合わせてレッスンに参加可能です 2022年10月21日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日
- 【お知らせ】2022年 年末年始休暇のお知らせ 2022年10月14日
- テニスのコーチングスタッフを募集します 2022年09月19日
- Rental court price 2022年08月26日