2016.09.12
塚田です。本日行われた関口選手の試合結果報告をいたします。
Tatsuma Ito(JPN)3/6,6/1,6/7で負けました。
ファンの皆様の応援に応えられず申し訳ない気持ちです。少しの差が大きな差となって出てしまうのがテニス。
残念で仕方ありませんが、この場をお借りして関口選手を応援してくれているご家族、スポンサーのTeam Rec様、Head様、Babolat様、Simpson様に厚く御礼申し上げます。
今後も関口選手のサポートをお願いいたします。
関口選手とはどうにか手助けできればと全力を尽くして2週間戦い、負けてはしまいましたが今後の方向性
だけはできた感触を受けています。
沢山のメッセージをあげてきました
今回の遠征ではコーチだけではなく関口選手のファンを含め、スポンサー様へ出来る限りツアーを理解し
感じてもらう為に、沢山のメッセージをあげてきました。
久々のツアーの緊張と厳しさ、孤独感を味わいました。
今後も続く長いツアー。関口選手の応援を今後ともよろしくお願いいたします。
私の2ヶ月近くに渡る遠征もこれで一先ず終わりました。
明日の便でバンコクへ戻ります!
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日