2016.09.03
今日は試合に備えての調整となりました。
関口選手は部屋に帰ってもテニスの動画を観て研究しています。
いつものリズムで調整する関口選手ですがいつもと違うのはコーチにしっかり見られているという事でしょう。
いつもよりほんの少しでも質の高い調整ができたと思います。これを習慣にして積み重ねていく事が重要だと思います。
午後のセッションでは内山選手と練習。増田コーチともバンコクから上海に入りました。
その後は私と、地味な練習を30分取り組みました。これも重要な時間。
明日の試合の予定は10時からの2試合目1番コートになりました。
応援よろしくお願いします!
テニスダイアリーの関連記事
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
- テニスのプレー中に使う英語フレーズ集! 2025年03月29日
- 4/7-4/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月27日
- ソンクラーンはもうすぐ 2025年03月25日
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。