2016.07.24
そろそろ新居に引っ越したい松下です。
そういえば酒井コーチがHeadの試打ラケットを出していたなぁ、と思いインタビューしてみました。
あれ?酒井コーチ、これって…
そうだね、初心者向けのラケットではないのだけど。
どうしようか?この記事向けのラケットではいけど?
では、酒井コーチオススメの初心者向けラケットを教えていただけますか?
INSTINCT S
そう、シャラポワモデルのラケット。
MPのコンセプトをそのままに、270g102平方インチのヘッドサイズで設計された操作性と広いスイート・エリアを実現したモデル。扱いやすく、ソフトでしっかりとした打球感で最高の快適性を提供します。
見た目だけじゃなくて、機能でラケットを選んでほしいですね。
ストリングスを張っても280gですし。
ストリングスパターンも標準の16×19です。
18×20は細かすぎます。
確かに、ボールを潰せるのであれば18×20の方が飛びますが、初心者がボールを潰して打つのは難しいでしょう。ですから初心者向けのラケットは16×19のほうがいいんです。
また、テニス以外の情報も必要ですね。
例えばソフトテニスの経験があって、ブンブンラケットを振れる人にとって250gは軽すぎて飛び過ぎてしまいます。
そうなると抑えるスイングになってしまいます。
ちなみに
どこで買えます?
HEADって2年周期でモデルチェンジするんだけど、今年はラジカルとプレステージだったからDjokovicとSharapovaのこのモデルは来年かな。
テニス初心者の関連記事
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- ジュニア・アダルト向けテーマクラスを開催します! 2020年10月11日
- アイリッシュパブ部を結成しました! 2020年09月25日
- 金曜日のスタートクラスを担当します! 2020年08月11日
- 【テニス】高さを出せるようになろう!テニスは直線だけじゃないんです。 2020年05月25日
- 【テニス】ボールが飛びすぎてしまう人にオススメの練習方法! 2020年01月27日
- 【テニス】どうしてもラリーが続かない。今すぐできる対処法3選! 2019年08月12日
- 【テニス】手打ちからの脱却!まずは横向きで打てるようになろう! 2019年06月27日
- 【テニス】飛びすぎる!アウトしたくない!インサイドアウトで力を逃がそう! 2019年06月21日
- 【テニス】サーブのトスが上手く上がらない方へ送る3つのコツ 2019年06月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。